スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Windows10とAdobe Flash PlayerとRazer Nostromo
英雄伝をplay中にWindowsのショートカットキーの暴走が度々起こっていましたが、やっと原因がわかりました「Adobe Flash Player」これです。
Win10にupdateしてから、それまで英雄伝をplayしていてもほとんどなかったWindowsのショートカットキーの暴走が週に何回も起こるようになっていました。
英雄伝をしている時はチャット時とFキー以外はキーボードを使っていません。
Razer Nostromo + マウス + フットスイッチ
これのみです。3つともWinキーの設定は無し。
・戦闘中にいきなり仮想デスクトップがズラズラ~~と目の前で追加されたり
仮想デスクトップ作成のショートカットキーは「Win + Ctrl + D」
・スタートメニューが開いたり
・タスクバー上のアプリが起動したり
chromeが起動してYouTubeが再生+爆音など
・スペースを押すと「入力言語とキーボードレイアウトを切り替える」がパタパタ
他にも色々…
こうなるともう、一時戦闘不能状態。RAID戦闘中にこれが起こると冷や汗モノです(・_・;)
Winキーのロックを外して何とか戦闘に戻っても一部キーの入力が出来ない状態に(C,V,?などが押しても反応がない)。PC再起動でもとに戻りますが不便です。
ショートカットの暴走の原因を検索すると、固定キーを使わない設定にしていても勝手に固定される長年のバグが有り、未だに修正されていないとか…。でも、Winキー押してないし、代替えキーの組み合わせがあるのかと探すも無くて半ば諦め状態でした。
昨日もまた暴走があり、再度何か情報がないか検索しようとFirefoxの検索窓に文字入力しようとしましたができない。Google chromeで試すと入力できる…。
「Firefox 入力出来ない」で検索すると「Windows用のFirefoxとFlash Player バージョン21の組み合わせで日本語がインライン入力ができない問題が発生」というのを発見。
バージョンアップですでに対応は完了しているようですが、記事内にあった「Flash Playerをアンイストールする方法」を試してみました。Firefoxの検索窓に文字入力をするとすんなり「vvvvv」。英雄伝に切り替えてチャットでvを打てるか試すと…できましたヽ( ・ω・)ノ
アンイストールするまで打てなかったということはこれが原因!?
再度Flash Playerをインストール、症状再発→アンイストールで入力可能。
「Windows10+キーボード+マウス+フットスイッチ」ではこの症状が起きていないので、「Windows10+Adobe Flash Player+Razer Nostromo」この組み合わせで症状が起きている?
「Win10 Adobe Flash Player」で検索してみると今はEgeもIEもGoogle Chromeも独自にFlash Playerを内蔵していて、インストールしていなくても問題がないこと、「脱Flash」が各ブラウザで進んでることなどがわかりました。
そういえばセキュリティのために自分のFirefoxの拡張機能にFlashblock入れてるし、なかにはアンイストール推奨してる人もいるし、と、現状無くても困らないということで、ショートカットキーの暴走が起きないか様子見もかねてアンイストールしたままにしてみます。
Win10にupdateしてから、それまで英雄伝をplayしていてもほとんどなかったWindowsのショートカットキーの暴走が週に何回も起こるようになっていました。
英雄伝をしている時はチャット時とFキー以外はキーボードを使っていません。
Razer Nostromo + マウス + フットスイッチ
これのみです。3つともWinキーの設定は無し。
・戦闘中にいきなり仮想デスクトップがズラズラ~~と目の前で追加されたり
仮想デスクトップ作成のショートカットキーは「Win + Ctrl + D」
・スタートメニューが開いたり
・タスクバー上のアプリが起動したり
chromeが起動してYouTubeが再生+爆音など
・スペースを押すと「入力言語とキーボードレイアウトを切り替える」がパタパタ
他にも色々…
こうなるともう、一時戦闘不能状態。RAID戦闘中にこれが起こると冷や汗モノです(・_・;)
Winキーのロックを外して何とか戦闘に戻っても一部キーの入力が出来ない状態に(C,V,?などが押しても反応がない)。PC再起動でもとに戻りますが不便です。
ショートカットの暴走の原因を検索すると、固定キーを使わない設定にしていても勝手に固定される長年のバグが有り、未だに修正されていないとか…。でも、Winキー押してないし、代替えキーの組み合わせがあるのかと探すも無くて半ば諦め状態でした。
昨日もまた暴走があり、再度何か情報がないか検索しようとFirefoxの検索窓に文字入力しようとしましたができない。Google chromeで試すと入力できる…。
「Firefox 入力出来ない」で検索すると「Windows用のFirefoxとFlash Player バージョン21の組み合わせで日本語がインライン入力ができない問題が発生」というのを発見。
バージョンアップですでに対応は完了しているようですが、記事内にあった「Flash Playerをアンイストールする方法」を試してみました。Firefoxの検索窓に文字入力をするとすんなり「vvvvv」。英雄伝に切り替えてチャットでvを打てるか試すと…できましたヽ( ・ω・)ノ
アンイストールするまで打てなかったということはこれが原因!?
再度Flash Playerをインストール、症状再発→アンイストールで入力可能。
「Windows10+キーボード+マウス+フットスイッチ」ではこの症状が起きていないので、「Windows10+Adobe Flash Player+Razer Nostromo」この組み合わせで症状が起きている?
「Win10 Adobe Flash Player」で検索してみると今はEgeもIEもGoogle Chromeも独自にFlash Playerを内蔵していて、インストールしていなくても問題がないこと、「脱Flash」が各ブラウザで進んでることなどがわかりました。
そういえばセキュリティのために自分のFirefoxの拡張機能にFlashblock入れてるし、なかにはアンイストール推奨してる人もいるし、と、現状無くても困らないということで、ショートカットキーの暴走が起きないか様子見もかねてアンイストールしたままにしてみます。
- 関連記事
-
- イベント:キャンディファンタジー (2017/03/02)
- Windows10とAdobe Flash PlayerとRazer Nostromo (2017/02/27)
- 戦闘以外の暇つぶしでやること (2017/02/21)
この記事へのコメント